2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

癒しと住処 「ひねくれ一茶」と私たち

「これがまあ ついのすみかか雪五尺」 一茶 「だから、言っておく。自分の命のことで何を食べようか何を飲もうかと、また自分の体のことで何を着ようかと思い悩むな。命は食べ物よりも大切であり、体は衣服よりも大切ではないか。 空の鳥をよく見なさい。種…

二重性 二・二六 アメニモマケズ

机の上に、小田垣雅也著 「友あり 二重性の神学をめぐって」2007 を置いていたら、つれあいが 「<二重性の神学>の<二重性>ってどういう意味?」と、 突然質問してきました。 「簡単には説明しづらいのだけど 君、歩いているとき、止まっている?それとも…

花の世に無官の狐鳴きにけり 一茶

2月23日土曜日に、みくまの支援学校で行われた発達セミナー講演会に行ってきました。 演題は、「ホントのねがいをつかむ 自閉症児を育む実践」 講師は、佐藤比呂二氏(東京都立特別支援学校教諭)でした。 普段、自閉症と診断された人と接する機会のない私に…

焚くほどは風がくれたる落葉かな 一茶 

「焚くほどは風がもて来る落葉かな」(1819年)という句は 良寛さんの句としてあまりにも有名なので 「焚くほどは風がくれたる落葉かな」という句も 良寛さんの推敲中の句とおもっていました。 ところが「くれたる落ち葉」の方は、一茶さんの作品(1815年53…

抱擁と母性と絶望と泣くということ

「絶望」ということばがあります。しかし、言葉一般がそうであるように、一人一人の絶望の中味は違うだろうし、こういうことをいうとジェンダーといわれると思いますが、男性と女性でも違うように思っています。 幼子を胸に抱き、乳を含ませている姿のなかに…

ああ、家族

「苦しみ」について、 ある人は「楽あれば苦あり、苦あれば楽あり」といったりします。 仏教の根本的見解は「一切皆苦」です。 凡夫の感覚として納得できるのは、 「楽あれば、苦あり」の方ではないでしょうか。 だから、苦しみを避けて、喜びを得ようとしま…

地球の大きさ 世界の広さ

地球の直径は、約1万2756kmだそうです。 12,756kmと聞いても、全然実感が伴いません。 実感?! そうです。私たち一人一人にとっての 地球の大きさ、世界の広さは 客観的な大きさ、広さではなく、 私たち一人一人が、実感でとらえている大きさ広…

NPO熊野みんなの家3月講座

行動分析学初歩のお楽しみ 講座 来る3月10日に、新宮市において、「生活と行動分析学」というテーマで、日本行動分析学会によるワークショップが行われます。 同学会の設立メンバーであり、第2代理事長、国際行動分析学会会長を務められた佐藤方哉氏が、…

雑談会へ行っていました

先ほどまで新宮市内で行われた「雑談会」と言う、年に一度の会に参加していました。テーマは、「真の豊かさ」とは、でした。色々な方が自己紹介的に発言されました。一方、いろいろ発言されたので、聞くだけで終わった感もあります。以前だと、激しい議論に…

地図は現地ではない 講座資料

昨日の講座で使った資料です。 はじめに 私達の人生には、生老病死の誰もが避けて通れない実存的な課題や、仕事や経済、人間関係などの処世的な課題が多くあります。それらの課題において、自分の理想や理念と現実体験が一致しないとき苦しみとなります。理…

皮膚に対して止観瞑想していると、私が忘れ去られていく

「自分にとって都合の良い」とはどういうことか、 「自分」をめぐっての要素論とシステム論 脳の局在論を題材に 自分にとって都合がよくなるように、自分自身に対して、隣人に対して、環境に対して働きかける(操作する)ということは、生物一般の基本活動で…

「行動の変容」と「コミュニケーションクラスレベル」

「コミュニケーション(communication)」という言葉は、一般にはどのように定義されているでしょうか? あなたはどのように定義しているでしょうか? ウィキペディアには < ○社会生活を営む人間の間で行われる知覚・感情・思考の伝達。 ○(生物学)動物個…

行動療法について 私の思い

本を読んでいると、あちこちで行動主義心理学や行動療法に対しての批判を目にすることがあります。 例えば、(少し古いですが)S.I.ハヤカワ著「ことばと人間」紀伊国屋書店 1980には <心理学の行動主義の影響のもとに、育児の基本理念は条件付けだという考…

フォーカシングと止観瞑想 私の場合

少年期の頃、漠然とした焦り感やモヤモヤした訳の分からない感情を感じることがありました。そんな時、私は一人静かな場所で、どうして自分はこんなに焦っているんだろう、このもやもやした感じは何処からきているんだろう、とその感情の生起をみようとしま…

「解決」という言葉から

「解決」という言葉があります。 そう難しい意味内容の言葉ではありませんから、大人であれば日常でもよく使う言葉でしょう。 インターネット上のデジタル大辞泉には、 < 1.問題のある事柄や、ごたごたした事件などを、うまく処理すること。また、かたづ…