2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

生きる 理論負荷性 自覚 瞑想

哲学者を「哲・学者」と「哲学・者(哲人)」に分ける話は時々耳にします 同じことが、仏教学者と仏教者にも言えそうです 「観察の理論負荷性」という事柄があるのですが その事柄を知識として知っていることと 自分の生活に当てはめることが一致していると…

自分に出来ることは何か?

むずむず足症候群 RLS先日、NHKの教育テレビの健康番組をたまたまみていたら 不眠症の原因の一つとして、むずむず足症候群の話をしていた 症状を聞いていて、これはかつて自分にもあった症状と似ているので 貧血も原因の一つではないか、と思っていた…

縁生理解

私が仏教と出合ったのは、19歳の頃だ。 旅の途中、禅寺で泊まったおりの事 その寺の住職に、「仏教がどのような教えを説いているか知っていますか?」と尋ねられた。 答えられずにいると「四聖諦八正道」です、倫理の教科書に載ってますよと教えられた。 …

いきる

瞑想をしていて思った 人はひとりでは生きられない 人間は、人間だけでは生きられない 人は人の中で暮らす 人間は、地球環境の中で生活をする そこには、関係がある、約束事がある、契約がある 風習がある、法律がある 地球環境の中にも、法則性がある かつ…

心理学 制御 操作 拘束

心理学とはどういう学問か? 人(自他共に)の行動を制御、あるいは操作あるいは変更させることの学問だと思う 制御や操作という言葉に抵抗を感じる人も居るだろうけど 心理学は、人と人のコミュニケーションの学問だといってもいいと思っていて そのコミュ…

瞑想テーマ 構造的?

瞑想テーマ私が今(本当に)したいことは何か? (しばしば、自分のしたいことを見失っていたりする) 私が今この状況の中で、すべきことは何か? (活動はしていても、しばしば的外れなことをする) 私が今(和平実現の為)出来ることは何か?それは可能な…