2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

咳とキネステティク

キネステティクを学んでいる内に、肺理学療法・呼吸理学療法という分野があることを知った。 「キネステティク 健康増進と人の動き」の本でも、咳や呼吸のことが取り上げられている。 私は、脊椎損傷を起こしているわけでもなく、肺の疾患があるわけではないが…

問題の解消と問題の解決

健康について、いわゆる一般的には、「病気や障害が無いことを健康」という。 それに対して、キネステティクでは、例えどこかに病気や障害があっても、「能力や機能を改善し、最適化するプロセスが働いていること」を健康といいます。 自分はそれについて、前者…

キネステティクと排便姿勢

幼い頃から、消化器系が弱い。 そういうこともあって、肛門に負担をかけない排便姿勢とはどういう姿勢か、探検している。 ものごころついてから、ベッドの上で、寝たまま排便した記憶は無いが、 寝ている姿勢より、しゃがんでいる姿勢(和式)、便座に腰掛けて…

感覚統合

☆感覚統合 キネステティクを学んでいて、「固有覚」という言葉に出会った 「固有覚」(自分の筋肉や関節の状態を知る感覚)は、自己意識のもとになっているという。 「固有覚」を調べていて、「感覚統合」という言葉に出会った。 感覚統合がうまくいっていない人(子供)…

パラダイムシフト キネステティクのいう健康

この世界はどのようなところなのか? なぜ今世界はこのような姿をしているのか? 私を含めて、世界はどこからやってきて、どこへ行こうとしているのか? どうしたら、世界を理想的な世界にすることができるか? と、私達人間は考えてきました。答え(世界観)…

名詞的人生と熱い、寒い、柔らかい、硬い、明るい、暗いなど形容詞の

羽鳥操さんが、自身のプログの中で、「動詞的人生」ということを書かれてあったので、コメントを書いた。以下その文章。 名詞的人生と熱い、寒い、柔らかい、硬い、明るい、暗いなど形容詞の中に生きること あまり深くものごとを考えず、あるいは感じないで、…

有精卵とインタラクション

無精卵よりは有精卵のほうが、からだに良い、と何の疑いも無く思い続けてきた。 改めて、その根拠は何?と考えると、よくわからない。 無精卵は生きていないが、有精卵は生きている、と自然食家は言うかもしれない。 本当に、有精卵は生きているといえるのだ…

発声とキネステティク

以前、ビパッサナ瞑想を続けていて、たまたま何年か振りに、ギターを弾いてみたら、練習などしていなかったのに、弾けるようになっていたことがある。 同じように、キネステティクの7つの基本体位を、日常の中で暇を見つけては実践していたら、特別発声練習…

キネステティク・太極拳講座

12月3日に講座を開く 以下、その案内文介助介護に活かそう 心地よい触れあいとスムーズな動きを体得する キネステティク・太極拳講座(研修会)のご案内 <初めに 講座研修の目的について> 人は、一人では生きていけません。他の人と関わりを持って、助…

キネステティクと野口体操

キネステティクを日本に紹介されている沢口裕二さんのHP さあさんの「秘密」の小窓 http://epstmlgy.ddo.jp/indexnews.html のなかに <歩く移動は「あるマスがほかのマスに重さを流し、軽くなったマスが場所を移動すること」です>とあります。 野口体操で…

貪瞋痴 幸せを求めるのが、苦しみの元

懺悔文 さんげもん 我昔所造諸悪業 がしゃくしょぞうしょあくごう 皆由無始貪瞋痴 かいゆうむしとんじんち 従身語意之所生 じゅうしんごいししょしょう 一切我今皆懺悔 いっさいがこんかいさんげ 貪瞋痴 貪欲、瞋恚、愚痴といわれると いけない欲望を持つこ…

赤い林檎に唇よせて

独房に林檎と寝たる誕生日 秋元不死男 空は太初の青さ妻より林檎うく 中村草田男 幼い頃、風邪をひいて寝込んだりすると、母は擂り林檎を作り、林檎の汁をスプーンで掬って飲ませてくれました。 林檎の汁は、直ぐ変色してしまうのだけど、とても美味しかった…

リンパマッサージ

リンパマッサージは、今では一般名詞のようになっているが、登録商標にもなっていて、筋肉医学研究所の紺野義雄氏が編み出した言葉であると、何年か前、渋谷の研究所に行った時に聞いた。 私がリンパマッサージに出会ったのは、約25年前で、大阪中津で行わ…