2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

All that we are is the result of what have thought.

昨日は、那智勝浦町市野々にあるNPO熊野みんなの家で、「チベットの般若心経とビパッサナ瞑想と認知心理学」の講座を開催しました。 開催の直前、参加される皆さんにどういう言葉かけから始めようかと考えました。 「これまで瞑想を体験されたことがあり…

チャンスを広げる思考トレーニングから「Giving an A」の日記

チャンスを広げる思考トレーニングから「Giving an A」の日記朝目覚めたら、その日一日のことを、心の中で書き始める。 書き出しは、例えばこうなる。 「今日という日も最高の一日だった。なぜならば、朝起きたときから、最良の日とするように、一瞬一瞬目覚…

Songs From A Secret Garden

Secret Garden Songs From A Secret Garden を アマゾンで購入しました。 聞いていると、色んなイメージがわいてくるのですが、その中で湧いてきた想いイメージが、「日本人で、初めてバイオリンの音色を聞いたのは誰だろう?」「日本人で、一番最初にバイオ…

チャンスを広げる思考トレーニング 仮説と枠組み 

キャリア・マネジメント論のテキストを読み、またキャリア・マネジメント関連のHPを読んでいて、日経BP社刊「チャンスを広げる思考トレーニング」ロザモンド・ストーン・ザンダー ベンジャミン・ザンダー著 の書評が目につきました。 というのは、ここし…

再び出現する未来 瞑想・縁起の法・公理系・創造

再び 出現する未来 瞑想・縁起の法・公理系・創造 ゴータマ・シッタルダ釈尊の説いたことのエッセンスはなんでしょう? 「苦の生滅」について語ったのだと思います。 「一切は、縁起の法に従って生滅すること」を説いたのだと思います。 「苦しみもまた縁起…

動く瞑想・太極拳 講座メモ 調息・調身・調心

目標 日常のあらゆる生活動作・行為(行住坐臥)を瞑想的に行う(気づきながら丁寧に行う)ことによって、身体と息を整え、心を整え、健康増進を図り、人生を充実させましょう。 ○ 基本となる呼吸法 呼吸を基本とした瞑想法 調息 息を整えると、自然と姿勢が…

サムエ宗論 サムイェーの宗論

実践チベット仏教入門 クンチョック・シタル ソナム・ギャルツェン・ゴンタ 齋藤保高 著 春秋社発行 よりの引用です。 < チベット仏教では、瞑想には必ず対象が必要であると考えています。瞑想の対象は、本尊や曼荼羅のように具体的である場合と、空性や菩…

私達の讃歌 1991年

私は、1981年に結婚しました。以来、「私達の讃歌」という家族ミニコミ誌を不定期に発行してきました。本棚を整理していて、1991年に書かれた22号「暮らしを選びなおす」が出てきました。 それを当時そのままの文章でここに書こうと思います。 「私達の讃歌…

「チベットの般若心経とビパッサナ瞑想と認知心理学」 NPO熊野み

はじめに 縁あって、同じ時代に同じ地球、同じ日本で生活している私達。そんな私達が、お互いに響きながら人生の様々な課題に向かい合い、共に充実した人生、創造と上達の人生を歩むことを願って、心理学理論と止観瞑想法を軸に、NPO熊野みんなの家講座を…