今日はアールグレイの日

毎朝紅茶を5杯分淹れ、仕事の前に飲むのが日課になっている。
 
茶葉の量、温度の文脈は、本に書いてあるようにするが
蒸らし時間や、使う道具という文章や単語に関しては
自分なりにやっている
 
というのは、先ず本に書いているような道具が仕事場にない
以前、アップルティーを茶漉しでこしたところ、
細かい茶葉が茶漉しの網目をすり抜けてしまった
 
そこで、仕事場にたまたまあった道具(ガラスポット、出汁パック、箸)を工夫して使い、淹れている
 
でもその淹れ方が、自分は気に入っている

アジア太平洋農耕文化の会から機関紙が送られてきた
http://www.myticket.jp/asia.html
 
一部分だけ目を通した

タガメを実際に見たのは、こんな田舎に居ても
数十年前のこと
そのタガメ、東京のデパートで一匹8000円ぐらいで売っているらしい
タガメ2匹で、米一表の値段より高い
 
そのタガメが、タイの農村部で、から揚げにして売っている
 
中国へ行ったとき、さそりのから揚げを食べたが
海老のから揚げのような味だった
タガメは、どのような味がするのだろう
 
タイの農村部と、日本とどちらが豊かなのだろう
などと考えた